この記事は1歳子連れハワイ旅行のホテル宿泊ブログです。
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパのお部屋やアメニティ、プールや駐車場の施設などを写真付きでご紹介!
また、電子レンジやアメニティのリクエスト方法やマリオット系列のホテルにお得に宿泊する方法についても合わせてご紹介いたします。
0歳子連れハワイ旅行(ホテル宿泊ブログ)についての記事はこちら▼
- ワイキキビーチマリオットリゾート&スパに無料で宿泊
- ワイキキビーチマリオットの場所について
- ワイキキビーチマリオットリゾート&スパは日本語OKの大型リゾートホテル
- 全面改装されたワイキキビーチマリオットホテルの部屋とアメニティー
- トラブル発生!?急遽お部屋を変更でダイヤモンドヘッドビューへアップグレード
- 子連れには必須!ワイキキビーチマリオットで電子レンジをリクエスト
- ワイキキビーチマリオットリゾート&スパのプールやコインランドリーなどの施設
- ワイキキビーチマリオットリゾート&スパの駐車場
- ワイキキビーチリゾート&スパのリゾートフィー
- ワイキキビーチマリオットで電子レンジやアメニティをリクエストする方法
- ワイキキビーチマリオットリゾート&スパはマリオット公式サイトで予約がおすすめ
- 2024ワイキキビーチマリオットリゾート&スパ宿泊ブログまとめ
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパに無料で宿泊
今回は普段使っているMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカンエキスプレスプレミアムカードのポイントが貯まっていたのでポイントを利用してワイキキビーチマリオットリゾート&スパに無料で3泊宿泊しました。
※マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードとはワイキキビーチマリオットリゾート&スパを含むマリオット系列の公式クレジットカードです。
さらにMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)ゴールドステータスの特典のレイトチェックアウトを利用して11時チェックアウトのところを14時に変更してもらいました。
帰国日もお土産を買ってキャリーバッグに詰めたり、ゆっくり荷物の整理ができました。子連れだと準備も慌ただしくなりがちですがギリギリまで部屋を使えると支度に余裕が持ててとても良かったです。
ワイキキビーチマリオットの部屋を予約するならマリオット公式サイトがおすすめです。
公式サイトで予約すると公式アプリでとても便利なツールが利用できます。ホテルスタッフと直接チャットができたり客室アメニティーのリクエストがスマホ一つでできます。
また、Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)に無料会員登録すると、会員特別割引料金で予約が可能です。会員特典としてホテル客室内のWi-Fiは無料。モバイルチェックインやモバイルキーが可能になります。
さらにホテル宿泊やホテル内レストランの利用で貯めたポイントは無料宿泊やマイレージに交換可能です。
ワイキキビーチマリオットの場所について
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパはワイキキビーチの目の前に位置し、ワイキキの中心部まで徒歩10分圏内。ホノルル動物園やカピオラニ公園までは徒歩3分のホテルです。
住所:2552 Kalākaua Ave, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
ワイキキの中でもホノルル動物園やカピオラニ公園寄りにあり、中心部のホテルに比べて静かで落ち着いている印象です。
目の前はビーチなのでホテルから一歩出ればヤシの木とビーチのリゾート感あふれる景色を味わえます。
ホテルの1階にはウニパスタで有名な日本人にも大人気のアランチーノがあります。私も2度訪れています。
アランチーノは人気店なので予約必須です。おすすめはテラス席!予約時にリクエストするといいです◎
子供もウェルカムで子連れも大勢います。ベビーカーのまま入店可能、ハイチェアもあります。スタッフの方も子供に優しいです。ボロネーゼやチキンのパスタ、チーズのピザなどのキッズメニューもあります。(11歳以下対象)
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパは日本語OKの大型リゾートホテル
広々したロビーには通常のチェックインデスクとマリオットヴォンボイ専用のデスク、アジアゲストサービスがあります。アジアゲストサービスのデスクには日本語が話せるスタッフもいるので英語に自信のない方も安心して過ごせます。
ホテルはとても大きく、プールやレストラン、ジムはもちろん、ABCストアやアパレルショップ、レンタカー、スターバックスなど色々な店舗が入っていて充実しています。
1階ロビーにはウォーターステーションがあり自由にお水の給水ができます。出かける前やホテルに戻ったときに大きなボトルにお水を入れて飲んでいました。おかげで滞在中はペットボトルのお水を一度も買わずに節約できました。
全面改装されたワイキキビーチマリオットホテルの部屋とアメニティー
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパの客室は2020年に全面改装されていてとても綺麗です。ベッドルームだけでなくお風呂や洗面スペースの水回りも全て改装されています。
宿泊したのはシティビューのキングルーム(38㎡)でワイキキビーチマリオットの中でスタンダードなお部屋です。
スタンダードな部屋でも大人2人、動き回る幼児1人の合計3人で泊まっても申し分のない広さです。2人がけソファもあるのでゆっくりできます。
ベッドの両サイドにはそれぞれナイトテーブルと照明があります。コンセントは日本と同じ形状のため変換アダプタを使わずに使用できます。
冷蔵庫やテレビ、セキュリティボックスが完備されています。
コーヒーマシン、レギュラーコーヒー、ミルク、シュガー、カップがカウンターに用意されています。
他にもグラスやアイスボックスの用意があります。
水回りも改装済みなので綺麗です。スタンダードの客室にはバスタブはなくシャワーのみです。水圧も十分でした。
お風呂とトイレは完全セパレートではないものの、空間にゆとりがあるので問題ありませんでした。洗面も広く身支度もしやすかったです。
洗面スペースにはバスタオル、フェイスタオル、バスマット、ドライヤー、ティッシュ、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープが用意されています。タオル類は大人2名こども(1歳)1名での予約でしたがこどもの分まで用意してくれていました。
歯ブラシやくしなどはエコな観点から部屋に用意はありませんがリクエストすればもらえます。リリクエスト方法は後ほど詳しく説明します。
ラナイ(ベランダ)にはテーブルとイスがあります。ラナイでは朝ごはんを食べたり、夜風を感じながら晩酌をしました。
ハワイでは景観法でラナイに洗濯物を干すのは禁止されているので水着やタオル等をラナイに干したり、吊るしたりしないように注意してください。
宿泊した部屋はダイヤモンドヘッドビューで少し距離がありますがビーチも見えました。
玄関横にはクローゼットがあります。ハンガーやキャリーケースを置く台などもあります。
トラブル発生!?急遽お部屋を変更でダイヤモンドヘッドビューへアップグレード
実はチェックインした当日にお部屋のトイレが溢れるトラブルが発生しました。。。
海外のトイレは日本のトイレより詰まりやすいので日本の感覚でトイレットペーパーを流すと詰まってしまう可能性があります。
部屋からフロントデスクに電話して事情を説明するとすぐにスタッフがきて業務用の大きな機械で綺麗にしてくれました。
そして部屋も交換してくれました。(迅速かつさすがの対応です!)用意してくれたお部屋は宿泊予定だったお部屋よりも高層階のダイヤモンドヘッドがよく見えるダイヤモンドヘッドビュールームでした。
お部屋のつくりはバスルームを含めシティビューの部屋と大差はありません。高層階なので部屋からの眺めがとても良いです。
バスルームも配置が変わっただけで同じです。
高層階になった分、景色がとても良いです。窓からはダイヤモンドヘッドとビーチの2つがよく見えてとても贅沢な気分を味わえました。
子連れには必須!ワイキキビーチマリオットで電子レンジをリクエスト
今回娘は1歳9ヶ月。まだまだ大人と同じものだけを食べられるわけではないので事前にホテルへ電子レンジを部屋で使いたいとリクエストし、電子レンジで温めるご飯を持参しました。
宿泊3日前からマリオット公式アプリを通してワイキキビーチマリオットのスタッフと直接チャットできるようになります。(マリオット公式サイトで予約、公式アプリからのみチャット可能)
チャットなので英語がわからなくても翻訳しながら簡単にリクエストできるのでこれがとても便利でした。
チェックインして部屋に入るとリクエストした電子レンジが用意されていました。おかげで娘のためにおにぎりを作れました。トラブルでお部屋を交換した際もすぐに電子レンジを用意してくれました。
海外旅行の時は折りたたみ式ケトルを持参してお味噌汁を作っています。娘はもちろん、自分自身も和食が恋しく感じるときにぴったりです。
おすすめのポットはこちら▼
海外対応でコンパクトに畳めるので省スペースで持ち運びができて便利です。アメリカ、オーストラリアで利用しましたが問題なく使えました。
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパのプールやコインランドリーなどの施設
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパには大人専用のアダルトプールと誰でも利用できるプールがあります。
こちらは大人専用のプール。プールの横にはジャグジーやジム、バーがあります。
こちらがメインプール。大きいプールではありませんが、子供と遊ぶのに十分でした。
カバナやビーチベッドはたくさんあります。メインプール横にはビーチを眺められる開放的なレストラン&バーがあり、プールにいるとスタッフの方に何か飲む〜?と聞かれます。
プールサイドでもお酒やソフトドリンクを楽しむことができるようです。子供がもう少し大きくなったら飲みながらゆっくりしたいなと思いました。
ワイキキビーチマリオットではビーチタオルが無料でレンタルできます。ホテル内にピンク色の自動販売機のようなものがあり、ルームキーをかざすとロックが解除されてタオルが取れます。タオル使用後は隣のボックスに返却するだけです。
また、大きめのコインランドリーもあります。洗剤はその場で購入でき、クレジットカードも利用可能です。
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパの駐車場
ハワイでは必ず車をレンタルします。
ワイキキビーチマリオットには大きな駐車場があります。駐車方法にはバレーパーキングとセルフパーキングの2通りがあります。
バレーパーキングはホテルのロータリーでスタッフの方に車を預けた後、スタッフの方が代わりに車を駐車してくれます。こちらは一日65ドル(税別)。
セルフパーキングは自分でパーキングに向かい駐車します。こちらは一日55ドル(税別)です。
チェックインの際にフロントでパーキングの利用の有無を伝えます。急遽パーキングを利用することになった場合も一言フロントで伝えると良いでしょう。駐車料金はフロントでチェックアウトの際にまとめて支払います。
ワイキキビーチリゾート&スパのリゾートフィー
基本的にハワイのホテルは宿泊代金とは別にリゾートフィーが請求されます。
ワイキキビーチマリオットのリゾートフィーは1日50ドルです。4泊だと50ドル×4泊で合計200ドルの支払いが別途必要です。
リゾートフィーにはビーチチェアやボディボード、ビーチタオルのレンタル、時間帯によってシェイブアイスやポケ丼、マイタイなどが試飲試食できるリゾートアクティビティーが含まれています。
ワイキキビーチマリオットで電子レンジやアメニティをリクエストする方法
マリオット系列のホテルでは宿泊の3日前から公式アプリでホテルスタッフとチャットができたり、アメニティーのリクエストができます。急な宿泊予定の変更やリクエスト等の連絡手段としてとても便利でした。
マリオット公式サイトで予約した方のみが公式アプリを通して利用できるサービスです。チェックアウトするまでアプリでチャットやアメニティーのリクエストができるので滞在中にお願いしたいことや追加で欲しいアメニティーがある場合にも利用できます。
実際に利用してみてとても便利だったのでチャットやリクエスト方法について詳しくご紹介します。
まず、スタッフとチャットするにはトリップタブに予約しているホテルが表示されているのでクリックすると【チェックイン・サービスのリクエスト・スタッフとチャットする】の項目があるので【スタッフとチャット】をクリックします。
メッセージの入力に英語で事前にリクエストしたいことや聞いておきたいことなどを入力し矢印(→)をクリックしてメッセージを送信します。
私は部屋に電子レンジを置いて欲しいとチャットでリクエストしました。時間帯によりますがスタッフからはすぐに返信がきました。メッセージは英語で入力する必要がありますが、翻訳機能を使ってコピペ入力するだけなので簡単です。スタッフからの返信も英語ですがメッセージを選択して翻訳すればOK。
ホテルに到着してからフロントデスクで英語でリクエストするのはハードルが高いのでとても便利な機能でした。
マリオットボンヴォイのアプリからは各アメニティーのリクエストもできます。
トリップタブに予約しているホテルが表示されているのでクリックすると【チェックイン・サービスのリクエスト・スタッフとチャットする】の項目があるので【サービスのリクエスト】をクリックします。
リクエストできる内容はタオル・寝具と枕・バスルームのアメニティの3種類です。それぞれ詳しく紹介します。
タオルはバスタオル・ハンドタオル・ウォッシュクロス・バスマットの4つが必要な分だけリクエストできます。持ってきて欲しい時間の希望などがある場合はコメント欄に記入すればOK。(記入は英語)
寝具と枕は羽毛枕・フォーム枕・ブランケットがリクエストできます。
バスルームのアメニティーではソープ・シャンプー・コンディショナー・ボディローション・デンタルキット・シェービングセット・ボディウォッシュ・シャワーキャップ、コームがリクエストできます。
歯ブラシ(デンタルキット)を忘れてしまってもアプリで簡単にリクエストできます。
タオル類や歯ブラシなどのアメニティーがアプリ一つでその場で簡単にリクエストできるのはとても便利です。アプリ内は日本語表記なのでわかりやすく、電話やフロントデスクで英語で伝えるのに自信がない方にも特におすすめです。
ワイキキビーチマリオットリゾート&スパはマリオット公式サイトで予約がおすすめ
公式アプリがとても便利なところと宿泊等で貯めたポイントで無料宿泊ができたりマイレージに交換可能なところがおすすめポイントです。
マリオット公式サイトでの予約には会員登録は必須ではありませんが、会員登録をすると色々な特典を利用できます。
会員登録は無料で、Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)というマリオットのロイヤルティプログラムの会員になります。無料で会員になると主に次の特典を利用できます。
- 会員限定料金
- ベストレート保証
- 宿泊等でポイントを獲得
- ポイントは無料宿泊やマイレージに交換可能
- 12歳以下の子供の朝食が無料
- 客室内無料Wi-Fi
- モバイルチェックイン&モバイルキー
無料会員になるとホテル宿泊料金を一般より安い特別レートで予約できます。また、ベストレート保証を行っているのでより安い料金を見つけたらそれと同額の料金+25%割引または5,000ポイントの贈呈のどちらかを希望に応じて提供してもらえます。
ホテル宿泊や部屋付できるレストラン等の利用でマリオットポイントを貯めることができます。貯めたポイントは宿泊に当てたりマイレージ移行が可能です。マリオット系列のホテルに無料宿泊したり、航空券代を節約することが可能です。
また、会員である本人が朝食を追加した場合、12歳以下の子供の朝食は無料になります。
公式アプリでのチャットツールやアメニティーリクエストに加え、モバイルチェックインやモバイルキーとしての利用も可能になります。
これら全て無料で会員登録するだけで受けられる特典です。
2024ワイキキビーチマリオットリゾート&スパ宿泊ブログまとめ
部屋は改装済みでとても綺麗なので綺麗好きな日本人が十分満足できます。また、日本語対応可能なため英語に自信のない方でも宿泊しやすいのポイントです。
ビーチの目の前でワイキキの中心部やホノルル動物園、カピオラニ公園にもアクセス良好な好立地。大人気イタリアンレストランのアランチーノがホテル1階にあります。
レストランやバー、プールにジム、ゲームコーナー、コインランドリー、パーキング、その他スターバックスやABCストア、アパレルショップなど施設が充実しています。無料のウォーターステーションがあったり、ビーチタオルは無人機で簡単にレンタルできます。
電子レンジのリクエストも可能ですし、マリオット公式サイトからの予約でマリオット公式アプリを利用すれば宿泊3日前からホテルスタッフと直接チャットできるツールや客室アメニティーのリクエストが可能です。
1歳の子連れでの宿泊でしたがとても快適に過ごせました。ぜひ参考にしてください。