当サイトは広告が含まれています。

【アドセンス】エラーや違反はないのに広告が表示されなくなった

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アドセンスアイキャッチ画像BLOG

※本サイトはプロモーションを利用しています。

こんにちは!rinaです。

ブログ開設3週間と5記事でGoogleアドセンスに合格し、意気揚々と広告コードを貼り付け、自分のブログに広告が表示されているのを見て感動したのもつかの間。。。

なんと広告を付けてから6日で広告が表示されなくなりました泣

Googleからは何の通知・警告もなく、エラーやポリシー違反もありません。自己クリックもしていません。

この記事はこんな状況の方におすすめ
  • Googleからの通知や警告はなし
  • エラーやポリシー違反なし
  • 自己クリックはしていない
  • 広告が突然消えた

私と同じような状況でアドセンス広告が突然停止した。という方に向けて備忘録として記事を残したいと思います。

広告が停止したから約2週間で復活しました。広告の復活についても追記しています。

アドセンス広告開始6日で突然広告配信停止

アドセンス広告を付けて6日で広告配信が停止してしまいました。

・3月2日:ブログを開設
・3月23日:5記事作成し、Googleアドセンスに申請
・3月25日:Googleアドセンス合格。夜には広告コードを貼り付けて、広告を表示させた
・4月1日:広告が表示されなくなった

3月30日にはブログ開設3週間と5記事でGoogleアドセンスに合格という記事を更新。この2日後に広告が表示されなくなるとは。。。

4月1日にブログをチェックすると「あれ?」なんだか違和感。。。

「ん!?広告がない!!」広告は表示されず白い空白とスポンサーリンクの文字だけがありました。

広告を付けてたった6日で広告が表示されなくなってしまいました(´;ω;`)

3月はブログを開設し、Googleアドセンスに合格し、広告を付けるという素晴らしくスピード感のあるスタートを切った!と思ったのですが、そう簡単にはいきませんね。

アドセンス広告が突然表示されなくなった時の状況

  • Googleから通知や警告はなし
  • エラーなし
  • ポリシー違反なし
  • 自己クリックなし
  • 推定収益が発生していた

エラーやポリシー違反等があるとGoogleから通知や警告があるらしいのですが、特に何もなかったため何が原因で表示されなくなったのか理解できませんでした。

アドセンス広告配信が停止されてから試した6つの解決方法

  • キャッシュとCookieの削除・Cookieの許可
  • java scriptの確認
  • ads.txtの設定確認
  • 広告コードの確認
  • Googleからの通知やポリシー違反の確認
  • PIN入力の確認(届いていないので問題なし)

アドセンス広告が消えてからネット検索でよく書かれていた上記6つの解決方法を試してみました。

キャッシュとcookieの削除・cookieの許可

ブラウザを使用すると、ウェブサイトの情報がキャッシュやCookieに保存されます。

こうしたキャッシュやCookieを消去すると、サイトの読み込みや表示形式に関する問題の一部が解決することがあります。

スマホでは広告が表示されないのにパソコンでは表示されるといった場合はブラウザの可能性が高いです。

そういった場合はキャッシュとCookieを削除して、Cookieを許可すると解決する場合があります。

私はスマホでもパソコンでも表示されないのであまり意味なさそうですが、念のためどちらも削除し、Cookieを許可する設定になっているか確認しました。

参照:AdSenseヘルプ

java scriptの確認

java scriptが無効になっていると広告が表示されないようです。

java scriptが有効になっているかどうかは以下のリンクから簡単に調べることができます。

参照:java scriptの動作とCookieチェック

リンクをクリックしてアクセスします。ブラウザ設定の確認の「動作チェック(java script)」が有効になっていれば問題ありません。

有効になっていたのでjava scriptは関係ありませんでした。

ジャバスクリプトの動作確認

もしも無効になっていたら以下のリンクに手順が載っています。

参照:AdSenseヘルプ

ads.txtが正しく設定できているか確認

詐欺被害を防ぐための仕組みで、Google AdSenseはads.txtの設置を推奨しています。

ads.txt を使用すれば、購入者が偽の広告枠を判別できるため、サイト運営者様としても偽の広告枠に収益が流れるのを阻止し、その分収益を増やすことができるというメリットがあります。

参照:AdSenseヘルプ

アドセンスにログインすると「要注意-収益に重大な影響が出ないよう、ads.txtファイルの問題を修正してください。」となにやら警告が出ています。

これが詐欺被害を防ぐためにads.txtを設置してくださいね~ってことです。

グーグルアドセンステキスト

私はads.txtファイルを設置して、この警告はまもなく消えましたが、あくまでも推奨なので警告を無視しても問題ないようです。

むしろ設置する場所を間違えて広告が表示されなくなるので気を付けてください。

初心者にはなんだかややこしい設置の仕方でテキストをドメイン直下に置いてとかなんとか。。。

私は利用しているレンタルサーバー(ConoHa WING)の管理画面で苦戦することなく設定できました。

ads.txtファイルが正しく設置されているかads.txtチェッカーで簡単に確認できます。

➀ドメインを入力
➁チェックをクリック

アズテキストチェック

チェックをクリックすると結果が表示されます。

緑色の〇が表示されたら正しく設置できています。私は〇が表示されたので問題なく設置できているということでしょう。

アズテキストチェック

初心者(私も含め)は間違えやすいかもしれません。

ConoHa WINGのレンタルサーバーを利用すれば初心者でも問題なく簡単に設定できて、国内最速なのにコスパが良くておすすめですよ。

>>ConoHa WING公式サイト

広告コードの確認

当たり前ですが広告コードが間違っていたら広告は表示されません。

正しい広告コードが張られているか確認するか、新しく広告コードを作成して貼り直します。

私はどちらも試しましたが効果なしでした泣

ちなみに以下の手順で広告コードを新規に作成できます。

➀アドセンスにログイン⇒左側の「広告」をクリック

➁新しい広告ユニットの作成「ディスプレイ広告」をクリック

アドセンスコード作成1

➀広告ユニット名を入力(自分がわかりやすいもので広告コード内に埋め込まれるので英字がいいかも)

➁「作成」をクリック

アドセンスコード作成2

広告コードが作成されると「既存の広告ユニット」欄に表示されます。

<>をクリックすると広告コードが取得できます。

コードをコピーしたら再度貼り直してみてください。

アドセンスコード作成3

Googleからの通知やポリシー違反の確認

何かエラーや違反があるとGoogleから通知がきます。しかし、私は何の通知もきていません。

また、ポリシー違反もしていませんでした。

ポリシー違反しているかどうかは簡単に調べられます。

Google AdSenseにログイン⇒左側にある「アカウント」⇒「ポリシーセンター」を選択。

自動的に違反がないか調べてくれます。

グーグルアドセンスポリシーセンター

違反してると問題が表示されて修正方法に関するリンクが記載されるようです。

アドセンスPIN入力

アドセンス収入が基準額の1,000円を超えるとGoogleからPIN(個人識別番号)が郵送されます。届いたらPINを入力して住所確認を行う流れです。

AdSsenseヘルプには以下のように記載されています。

PIN の入力は発行日から 4 か月以内に行ってください。PIN を入力せずに 4 か月が経過すると、お客様のページへの広告配信が停止されます。

参照:https://support.google.com/adsense/answer/

私はアドセンス広告を付けた翌日に推定収益が4桁になりました。

そのためGoogleから住所確認をするためのPIN(個人識別番号)を記載したはがきを送りましたよ。という内容のメールが3月26日の夜8時に来ました。

グーグルアドセンス個人識別番号

メールには「 この PIN による住所確認が最初の郵送日から 4 か月以内に行われなかった場合、広告配信が停止されますのでご注意ください。」と書かれていました。

実際にPINを入力するのを忘れて広告配信が停止になってしまった方もいるようです。

PINが発送されてから約2週間後の4月9日に自宅に届いていました。

アドセンス個人識別番号

はがきに記載のある通り、はがきの周りを切り離し、Googleアドセンスにログインして中に書かれた6桁のPINを入力しました。

PINを入力し、住所確認が無事できましたが広告は復活せず。PIN入力は期間内であれば広告配信停止には関係ないようです。

解決しないのでGoogle AdSense コミュニティで聞いてみた

ネットでよく見かけた上記6つの解決方法を試すも広告は表示されず。。。

Google AdSense コミュニティなるもので質問してみました。

グーグルアドセンスコミュニティー

1日以内にお2人の方から返信がありました!(ありがとうございます。)

お2人の方からご指摘いただいた広告が表示されなくなった原因としては

  • 無効なトラフィック
  • 自身でプレビュー等の為にサイトを開きすぎ
  • SNS等でURLを含めて公開、SNS流入の過多
  • 家族友人知人が過度に閲覧

プレビューは気にせず見ていたし、twitterでブログのURLも公開していました。

アドセンスに合格した日のCTR(クリック率)も高かったのでそれがアドセンス狩り等で無効なトラフィックに該当する可能性も。

私がブログを書いているのを知っているのは主人だけで、記事が更新されると見ていましたが1週間に1、2回程度なので問題なさそう。

ということで無効なトラフィック・プレビュー等のためにサイトを開きすぎている・SNSでURL公開&流入の3つが当てはまりそうです。

SNSでURLを公開&プレビューのしすぎには注意が必要

アドセンスに合格した時に、twitterで報告したらたくさんのいいねとコメントをもらいました。実際にその当日と翌日は訪問者数がずば抜けていました。

ブログは始めたばかりで記事数も少なくページビューは大体20前後の弱小ブログです。

しかし、twitterでつぶやいた日にはページビューが普段の10倍の200超え。

さらにtwitterでつぶやいた25日の1日だけで4桁の推定収益が発生。

完全にtwitterからの流入&アドセンス狩りの可能性ありですね。念のため不正クリック防止対策をしていたのですがあまり意味なかったようです。

Google AdSense コミュニティで返信してくれた方曰く、

グーグルは、検索流入を高く評価しています。SNSでのURL公開は、そのサイトが素晴らしいから訪問しているのではなく、その"人"が素晴らしいからついでに見ようというだけでサイト自体を評価して訪れるという物ではありません。
SNSでの宣伝自体を否定する訳ではありませんが、アドセンスにはそぐわないという事であり、アドセンス広告が掲載したページをSNSで宣伝してページビューや収益等が発生する行為は「指標の意図的操作」という点で厳密にはポリシー違反と言われてもおかしくはありません。

そんな気がしてならないです笑

記事を書いてプレビューしているときも広告が出ていました。

広告を出したままプレビューをしずぎると故意的にインプレッション数を増やしていると思われてしまうそうです。

これも無効なトラフィックの定義に当てはまります。

参照:AdSenseヘルプ・無効なトラフィックの定義

結果:SNSでのURL公開とプレビューのしすぎがアドセンス広告が突然消えた原因

今回、私がアドセンス広告を開始してから6日で広告配信停止になったのは

  • twitterからの流入が多くなりすぎたこと(検索流入ではない)
  • twitterでURLを公開していたため不正にクリックされた可能性あり(アドセンス狩り)
  • 広告が配信されているにも関わらず対策せずプレビューをしていたこと

が主な原因と思われます。

こういった場合、Googleからの通知は特別ないそうで突然広告が表示されなくなるそうです。

twitterでたくさんの反応があって喜んでいたのにまさかの結果に。。。

アドセンス合格したらうれしくてつい共有したくなりますよね。twitter等のSNSで合格を報告することは決して悪いことではありません。

ただし、URLを公開している場合はアドセンス狩りやSNSからの流入過多に気をつけてください。

アナリティクスやGoogleアドセンスなどを利用して訪問者数やページビュー、表示回数、推定収益などが異常な数値ではないか確認が必要です。

急激な数値の上昇やいきなり4桁などの推定収益がある場合には注意した方がよさそうです。

広告配信制限は、グーグルが解除が適当と判断したタイミングで解除されます。(概ね1ヶ月ほど?)

解除が待ち遠しいですが、解除されるまではプレビュー時に広告を配信しない対策をして、自然検索での流入が増えるようにコツコツ記事を書いてサイトを育てていきたいと思います。

また、発展があり次第ご報告いたします。

追記:停止から2週間でアドセンス広告が復活

4月1日に広告配信が停止になってから約2週間。4月15日に広告配信が復活しました!!

広告配信停止以降、2日程なぜか少しだけ広告が配信されていました。

ページビュー等の数と比べると、完全に広告配信が復活したわけではなさそうですが、ずっと0が続いていたのでうれしいです。

アドセンス表示回数
表示回数以外は消しています。

停止していた2週間の間は記事作成時にプレビューをあまりしない、自分でブログを確認しすぎない、Twitterで記事リンクをつけてツイートしないことに気を付けていました。

また、Googleが高く評価している検索流入が以前より増えてきたのも広告が復活した要因かもしれません。(Twitterからの流入が8割だったのが、検索流入が9割になりました)

プレビュー画面で広告を表示させないように対策をしようと思ったのですが、phpをいじる必要があるのでやめました。(失敗するとブログが真っ白になる可能性があります)

自身のブログを2日に1、2回程度確認するくらいならそんなに問題ないかなと思います。

アドセンスのことはあまり考えすぎず、どうしたらブログを見てもらえるかを考えて記事をコツコツ書いてGoogleが良し。とするまで気長に待つのがおすすめです。

この記事を書いた人

WEBライター
LIFE/CAFE/TRAVEL/BEAUTY
神奈川県在住31歳。夫と娘(0)と3人暮らし。
IT企業でコンテンツ企画やライティングの仕事をしてます。
趣味は旅行。役に立つ情報を発信していきます。

rinaをフォローする
BLOG
スポンサーリンク
rinaをフォローする
rina-note
タイトルとURLをコピーしました