当サイトは広告が含まれています。

大人の歯列矯正ブログ1|初めての矯正器具装着

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

歯列矯正ブログ1LIFE

こんにちは!rinaです。

念願だった歯列矯正を2021年の1月から始めました。

矯正期間は約8か月で、非抜歯のワイヤーの部分矯正をしています。

ワイヤーを調整するのに3週間に一度通っているので、経過の様子をワイヤーの調整日毎(3週間毎)に分けてブログを書いていきます。

歯列矯正に興味がある方や経過が気になる方はぜひ参考にしてください。

今回は矯正前の歯並びや矯正器具を装着したとき、装着後2~3週間の様子についてです。
※実際の歯の写真を載せています。苦手な方は注意してください。

歯列矯正にかかった詳しい費用についてはこちらをご覧ください。

歯列矯正する前の歯

お見せするのが恥ずかしいですが、私の矯正前の歯並びです。

歯列矯正前の歯
画質が悪くてすみません。

上の犬歯横の歯が引っ込んでいます。とくに右側はひどいです。

写真を撮る角度によっては歯がないようにすら見えます。

下の歯は前歯4本がガタガタです。全体的に歯並びがデコボコしています。

この歯がどうやってキレイに並んでいくのか楽しみです。

歯列矯正|矯正器具の装着

2021年1月21日。予約してから5か月待ちました。

初めての矯正器具装着日。

器具装着前に歯のクリーニングはしてもらえますが、いつもより念入りに歯磨きをして、歯医者に向かいました。

先生に再び説明をしてもらってから、いよいよブラケットとワイヤーの装着です。

緊張と楽しみでドキドキワクワク。

動かす歯とワイヤーを固定する歯にブラケットを付けていきます。

イメージはジェルネイルのジェルを歯に塗って、ブラケットを付けたらLEDライトで硬化させてくっ付けるみたいな感じです。

ブラケットは最終的に外すものなので普段の生活では取れずらいけど一定の力を掛けると取れる絶妙な力加減で付けているみたいです。

上の歯はクリアブラケット・下の歯はメタルブラケット

歯列矯正器具装着1

私は若干噛み合わせが深いので上の歯はクリアブラケット、下の歯はメタルブラケットです。
(上下ともクリアブラケットの予定でした。)

ただ私は右上犬歯横の歯がかなり引っ込んでいて、その歯だけは噛み合わせ的にメタルブラケットじゃないとダメで、上は1本だけシルバーに。

下の歯はあまり見えないのでメタルブラケットでも思ったより目立たないです。

上の歯はクリアブラケットなので目立ちません。

歯が動いてきたらクリアブラケットに変えると言われました。

クリアブラケットは従来のメタルブラケットに比べて厚みがあるので噛み合わせの深さによって私みたいに下だけメタルブラケットになる可能性があります。

(本来は上下ともメタルブラケットの場合が多く、追加料金でクリアブラケットに変更可能なところもあります。私の通っている歯医者では変更料金なしでクリアブラケットでした。)

私の通っている歯医者【たつや歯科巣鴨西クリニック】

ブラケットをつけたら、ワイヤーをブラケットに装着していきます。

ワイヤー装着は痛い!?

よくワイヤーの装着は痛いと聞くので覚悟してましたが、思ってるほど痛くなく、虫歯を削る方が痛いです。

モジュールという小さな輪ゴムでワイヤーをブラケットに固定していく作業が歯を引っ張られるような感覚がするのでそれが痛いと感じるのかもしれません。

私は装着するために口を思いっきり開けて、引っ張られてる方がよっぽど痛かったです。(付け終わった後は唇が切れてました。)

ワイヤーを付けた後は歯全体をぎゅっと締められている感覚はあるものの、痛みはなかっです。

装着完了後は今後起きることについて説明されました。

歯列矯正|矯正器具装着後の注意点

  • 矯正器具装着数時間後から歯が痛み始める
  • 痛くてもロキソニンなどの鎮痛剤は飲まない
  • 口内炎ができる
  • 口内炎が痛いときは矯正用ワックスを使う
  • かたいものは食べない
  • カレーやコーヒーは調整日近くまで控える

装着から数時間後に歯が痛み始めるが、なるべくロキソニンなどの鎮痛剤は飲まないようにと言われました。(腹痛・生理痛の時は飲んでもいいと言われました。)

鎮痛剤を飲むと歯の動きが弱まってしまうそうです。

矯正用ワックス

また、ブラケットが唇の内側に当たって口内炎ができるので、口内炎防止の矯正用ワックス(歯科矯正用粘膜保護剤)をもらいました。

矯正用ワックスの使い方1

ワックスをちぎってまるめてブラケットにくっつけて口内炎の痛みやブラケットが当たるのを防ぎます。

歯の痛みは我慢できるのですが、口内炎が痛くて痛くて。。。

このワックスにはとても助けられました。

お煎餅やリンゴなどのかたい食べ物やおもちやキャラメルなどの粘着性のある食べ物は装置が壊れる原因になるので避けてくださいとのことです。

カレーやコーヒーはモジュール(小さな輪ゴム)にステインが着色して黄ばむので調整日付近での飲食がおすすめです。

実際にコーヒーを飲みましたが着色して黄ばみます。気になる方は調整日前日まで控えた方がいいです。

矯正器具装着5時間後痛みが出始める

矯正器具を装着してから5時間程経過したくらいから歯が痛み始めました。

何もしていない状態だとじんわり痛いくらいですが、歯と歯が当たるとキーンとしてとても痛いです。

足の指をドアにぶつけたときみたいな感じです。

噛むと痛いので夜ご飯は噛まずに食べられるものだけ。

私はおかゆを食べました。熱すぎるとワイヤーで締め付けられる感じがして痛いので、あつあつには気を付けてください。

矯正器具装着翌日以降の様子

矯正器具を装着した翌日から5日間は歯の痛みと口内炎、唇の乾燥がひどかったです。

口内炎が大量発生

装着した翌日、起きると寝てる間にブラケットが唇の内側に当たっていたのか切れて口内炎になっていました。

1日だけでいたるところに口内炎が大量発生!!

特に犬歯が前に出ているのでよりブラケットが粘膜に当たりやすく痛いです。

装着した当日は口内炎なんかできなそうと思っていましたが、口内炎は絶対にできます。笑

ブラケットが当たるとことすべてに矯正用ワックスをつけました。

矯正用ワックスは一度つけると食べたり、飲んだりしてもあまりとれません。

食後、付け替えるのがいいのですが、私は1日使用して寝る前のハミガキをした後に付け替えていました。

結構消費するので歯医者でもらった分だけでは足りなくてネットで買い足しました。

しばらくはこのワックスがないと口内炎が痛むので矯正始めには必須アイテムです。

そして矯正と関係があるのかはわかりませんが、とにかく口と唇が乾きます。

唇がガサガサになる

唇は常にガサガサで、寝て起きると口がとてつもなく乾いていました。

リップクリームが欠かせません。

おすすめのリップクリームはキュレル!

ひどい乾燥や割れた唇もキュレルのリップクリームで治るので何本もリピートしています。

食事はやわらかいもの

食事は5日間毎日おかゆ、うどん、豆腐を食べました。

栄養バランスが気になりましたが、噛むと痛みが頭にひびくのであまり噛まずに負担なく食べられるやわらかいものをチョイスしました。

一番のおすすめは豆腐です。舌ですり潰せるので負担は0に近いです。

6日以降は矯正器具のついていない奥歯で噛めるようになったので徐々にいつもの食事に戻しました。

前歯で噛みちぎることができませんが、小さく切ればステーキも食べれました。

冷たい飲み物やアイスは熱いものと同様、矯正器具がギューっと締まって痛みを感じるので気をつけてください。

矯正器具装着10日後以降痛みなし

矯正器具を装着してから10日後は全く痛みはありませんでした。

口の中も慣れてきたのでブラケットが当たって口内炎ができることもなくなり、快適に。

痛みがなくなったので逆に心配にもなりましたが、そういうものらしいです。

むしろずっと痛いのは力の掛けすぎて良くないそうです。

歯列矯正ビフォーアフター|2週間経過

矯正を始めて2週間で下の歯並びに変化が現れました。

歯列矯正経過1

下の前歯4本の先端が少しだけ揃ってきました。

まだまだなんですが、これだけでもうれしくなってしまいました。

歯列矯正経過2

上から見るとこんな感じです。

若干カーブがゆるやかになったかな?くらいです。劇的な変化はまだですね。

※下の写真(2月15日)はワイヤー調整日前に写真を撮るのを忘れたので調整日当日に撮影しました。

以上、初めての矯正器具装着~調整日前までの経過についてでした。

この記事を書いた人

WEBライター
LIFE/CAFE/TRAVEL/BEAUTY
神奈川県在住31歳。夫と娘(0)と3人暮らし。
IT企業でコンテンツ企画やライティングの仕事をしてます。
趣味は旅行。役に立つ情報を発信していきます。

rinaをフォローする
LIFE
スポンサーリンク
rinaをフォローする
rina-note
タイトルとURLをコピーしました